[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今瘴気消し去ってルーク邸に戻ってきたとこであります。
やっぱりレムの塔の辺りは萌えるなああああああああああああああ!!!!!!!!
一周目より愛着わいてるせいか、一周目より泣きました(笑)
ちーちゃん上手いよマジで…!!!
しかし私的にレムの塔辺りから本筋に引き込まれるので
サブイベントをこなす気が失せるんですよね…
これから瘴気中和→死ぬかも→でもサブイベントこなそうって思えないですよ。
3周目以降とかなら気にしないでいけるだろうか。
せめてイベントシーン2周目から飛ばせる仕様とかあればまた違ったんだろうと思います。
あと仕方ないけど、死ぬ、死なないの辺りでFACE CHATって味気ないなー。
声優さんみんな上手いだけに勿体無いというか…
まあ個人的な好みの問題だとも思いますけど。
只今平均レベル85となっております。
でも難易度変える気はまだありません(笑)
いい加減サブイベントで入手出来るレシピだけでもやんなきゃなあ。
今外殻に戻ってきたとこです。ジェイド組とナタリア組に分かれたとこ。
前回ジェイドを選んだんですが…今回もジェイドを選んでしまった…!!
で、そうなると勿論回復要員としてティアで…。
3周目は絶対ナタリア組にするぞ!!
2周目ですが、注文してる攻略本が未だに届かないこと、
どうせ2周目終わらせてもコンプは出来ないことから
2周目はあくまでグレード稼ぎ目当てであります。
で、まだ色々覚えていることだし攻略本を見ずにプレイ中です。
でも色々忘れてるもともあるので突然ボスと戦闘になったりすると大層びびります。
大抵はレベル上げすぎてる傾向にあるし、術・技は引き継いだので問題ないんですけど。
サブイベントはとりあえず粗方無視の方向で。
しかし序盤とか特に、1周目は攻略本を追うのに必死だったりで
気づかなかった萌えに気づいたり(笑)いや楽しい。
1周目序盤はあれだけイラついていた子息も、今後どうなるか分かってるだけに
ニヤニヤしながら見守ってました(笑)
短髪派なのでとにかくアクゼリュス!!アクゼリュスへ!!
とか思ってプレイしてました。やっぱりかわいい…!!!
私は1周目ってわりとCPとか考えずに、物語の流れを汲むので気づかなかったんですが
今更ながらガイ様のルーク至上主義に目からうろこですよ。
1周目は正直になんていい友達、って思ってました。本気で!
それがガイルク、と意識すると…序盤からこんなに凄かったんですね(笑)
ガイ様もいいなあ!!(笑)私の中でCPについてはまだ本命が決まらない(どうでもいい
1周目はセーブ、2箇所しか使ってなかったんですが
2周目は各イベント前にばっちりセーブです。
短髪たん以降小刻みに…(笑)ちょこっとメモったり出来たらいいのになあ。
「ネフリーに話しを聞きにいく」「ユリアロードへ向かう」とか(笑)
今後もアッシュ関係とかでセーブ箇所増えていきそう。
しかし最大コンボ、54ヒット留まりなんですが…
どうやったらコンボ繋げられるんだよー
というか平均的にみんなどれくらいなんだろ
終盤になってきたということで、次周への引継ぎを意識するようになりました。
とりあえずクリア時の取得グレードを予測したら3000くらいにはなるだろうと。
レシピと料理熟練度は必ず引き継げそうだったのでこの辺から
頻繁に料理をするようになりました。所持金も余裕出てきたので(笑)
とりあえずルーク。ルークにしか料理させてません。
FACE CHAT発生して嬉しかった(笑)
あと術・技だけは絶対引き継ぎたいので技習得関連のサブイベントだけをこなすように。
個人的に観たいのだけに留めてみました。
気になったのでセシル~は全部観ました。
しかし断髪後のルークが可愛いすぎて序盤を忘れてしまいました。
イオン…悲しかったぜ…
いつまで経ってもダアト内部の構造?マップ?が覚えられません。
あとレムの塔の瘴気中和のくだりで泣きました。
攻略本でどうなるかわかってるのに!!!(笑)
持ってる攻略本のマップが分かりにくすぎてフェレス島で迷いました。ちくしょう。
あとでソードダンサー倒しに来たとき、攻略本見ないで進んだら
色々アイテム回収出来た上に迷わなかった…
最終的にルークレベル83、PT平均レベル82で最終戦へ。
練成飛譜石を入手しにロニール雪山へ行ったとき、
北側のフィールドの魔物が強くて楽しかったので延々とそこで戦闘を繰り返していたら
いつの間にか強くなってました(笑)
最終戦も師匠フルボッコです(笑)
ルーク、ガイ、ジェイド、ティアで行ったんですが、
ガイ様がガンガン攻めにいくのでルークはフリーランで走りながら
たまにグミで回復手伝いつつ、安全なところから(笑)見守っていたら勝ちました。
みんな強い(笑)
アリエッタもラルゴもリグレットもシンクもなんか可哀想だったんですが
師匠に関しては正直あんまり…;ディストも(笑)
ムービーかなんかで計画?改革?を決心した辺りのくだりでもあればもっと
師匠気持ち伝わったのかな、と思いました。
で、EDですが…
私は二人帰って来た派!!!!!!
妄想でいい!!幸せな結末を望みます!!!(笑)
しかしこういう選択肢のあるEDっていいなあ。
P3(特に後日談)みたくトドメ刺されるよりは好みです。あれは凹む…
テイルズシリーズ初めてプレイしたんですが面白かったです。
EDも王道でいいんだよ…うん。
で、2周目です。
総取得グレードは3597でした。
くそ…!あと3あれば無駄にならなかったのに…!!
でも今更最終戦あたりやり直す気もないのでこのままで。
迷いましたが
・ガルド(520万ちょい貯まってたので)
・レシピ
・料理熟練
・人物名鑑
・コレクターブック
・ワールドマップ
・ミニゲームデータ
・戦闘情報
・術・技
・使用回数
・経験値2倍
・取得グレードを上げる
・FSチャンバー
・特殊アイテム
を引き継ぎました。トータル3400くらいかな。
とりあえず2周目以降ははスキル系をコンプすることを目指します。
称号とかサブイベントは後回し。
開戦前のシェリダンで約20万かけて買いだめした武器類を
開戦後に売ったら総額80万くらいになりました。
武器類一新しました。ありがとうございました(笑)
というか別働隊とかめんどいですね…
ルーク一本でいいよもう!
シュレーの丘の3つ目の封印だったかな?で
どうせ参考にならないだろうと攻略本を軽く流して
やっていたら、回収する音素を間違えてしまい
(赤2、青1、緑1、黄1のところを赤1、青1、緑1、黄色2とか)
回収し直すのに苦労しました。
あれ余剰分を捨てると復活するポイントってランダム?
見つからなくて焦りました。
うろうろしてたらまたレベル上がってお金貯まったのでまあいいや。
兵士にみつからないようにケセドニアに行くやつ、
どっちも2回くらい捕まりました。
民間人なんか気にしないで闘いたかったなー(笑)
あとアルビオールの操縦が苦手です…
空飛んでたのに水面に突っ込んだりしてしまう…!!
しかしナタリアまで…
正直バチカルは終わりだと思いました(笑)
あとナタリアって貧乳だったんですね。
OPは結構あったような?(どうでもいい
サブイベントの「セシルとフリングス1」の手順にイライラしました(笑)
もうやりたくない…!!
湿原はちょっと怖かったです。勿論逃げたんですけど。
くそー。早くベヒモス倒したい。2周目かー。
しかし地殻振動停止作のあたり面倒でした…
戦闘なかったしね。
で、今一度目のヴァン戦終わったとこです。
ヴァンのレベル48のところ、PT平均レベル59で挑みました。
師匠フルボッコ。(当たり前
アッシュがいい奴すぎるんですが何なんですか(笑)
次の手順も面倒そうだなー;;
もうちょいなので頑張りますが。
大佐が好きすぎます。
ケテルブルクホテルのディストのくだりも
悔しいけど好きでした(笑)
でもゲーム開始辺りの魔物(1~2回アタックすれば倒せるようなの)相手に
秘奥義発動したときはびびりました大佐。容赦ねえな(笑)
それしかなかったので買った攻略本ですが
マジに使えないので、勧められた攻略本を注文してみました。
こんなに使えないとは思わなかったんだ…!!
おかげで書き込んだり裂いたりするのに躊躇わないぜ。
というか、シンクレベル39、PT平均レベル19だったので
こりゃヤバイと砂漠で延々レベル上げしていたのですが、
PT平均レベル30くらいでいい加減飽きてきたので
ボス戦に突っ込んで行ったところ、あっさり圧勝。拍子抜けであります。
どういうことかとラルゴのレベル観たらレベル20て!あれー?!!
レベル30まで上げなくても勝てたっぽいことにようやく気づきました。
エンカウント数も今後関わってくることがあるかもだし
金稼ぎの為にも、ともう当たり屋のように戦闘してたら
この時点でもうレベル上げすぎっぽい(笑)
お金貯めたかったし、まあいいんだ。
で、観ました。髪切りのあたり。
正直ルークうっとおしかったんですけど(笑)、
さすがにアクゼリュスの一件の辺りは不憫で仕方なかったですね。
髪切ったら性格豹変してて、か、かわ…!!!
なんか悔しいので認めたくないんですけど(笑)
ちょう可愛いですルークたん!!
でもユリアシティでの、「兄弟」ってFACE CHATだったと思うんですが
ルークとティアがあまりにも初々しいのが恥ずかしくて観ていられなくて
スキップ押してしまっていました。あああ観てないのに…!!(笑)
あとまさかイオンが走り寄ってくるとは思わなかったせいもあり、
歩いてしまった為に、ワイヨン鏡窟の、多分「エンシェント鉱石」というFACE CHATを
見逃してしまったようです。おのれイオン…!!!(笑)
足手まといになるから、危険だからと置いて行ったのに、
出迎えに来てちゃ意味ねーだろがァ!!!とかイラついてみたり。
可愛いけどさ…ダアト式譜術以外で闘えないのかよ…
で、ケテルブルクだったかなあ。大佐の過去の話のとこだったと思うんですが
「良い子です」とかいう子安声にKO気味です。
たたたた大佐かっこいいいいいい!!!!!!!
子安ううううううう!!!!!!
子安声が聴きたいが為に極力戦闘は大佐にトドメを刺させるようにしています。
まじめな感想としては、確かに大佐のあの過去がありながら、
今の性格…にするには20代は無理ですね。
35という年齢設定はよく考えられていると思いました。
で、今シェリダン着いたとこです。
シェリダンに向かう前に、サブイベントのガイの奥義5を終わらせてしまおうと
当然ケテルブルクにも行ったのですが、港と町の間の森?に
出現する魔物は経験値もガルド落とす金額も多いので
金稼ぎ目的で狩開始。
稼ぎ始めたときはいくらだったか、レベル何だったか覚えてないのですが
とりあえず、今後物価が高くなると攻略本に書いてあったので
買いだめしまくって、あとで売りまくってやるべく、
とりあえず20万まで貯めるつもりだったんですが、
気づいたらルークのレベル43、PT平均42くらいだったので
これはもう封印される前に戻すべく(CHAT発生するかと思って)
大佐がレベル45になるまで続けることにしてみました。
…現段階では早すぎるのか元々無いのか知りませんが
発生しなかったYO。なんだよ!!!(笑)
まあPT平均レベル45、22万ガルドくらい貯まったので
ヨシとします。当分レベル上げは必要ないかな。
次のボス戦のレベル31とかで噴きました。
で、ようやっとFOF慣れてきました!!
やっとわかってきたー!!
使うタイミングがわからないと思っていたんですが
今までは属性攻撃してくる魔物自体少なかったりして
ほとんどFOF自体発生しなかったから使うとかいう次元じゃなかったんだね!
あと根本的なバトルシステムもやっと理解出来てきました。
ああよかった。戦闘が楽しくなってきたところです。
でも最初は試しにFOFやってみようと、そればかり狙っていたため、
何度か死にました。ルークだけ(笑)ティアに生き返らせてもらってましたが。
PTメンバー全員1回ずつくらい、秘奥義発動してるんですが
秘奥義はまだどんな状況下で出せるのか理解出来てません。
偶然?運?
サブイベントは技関係だったり何かもらえたりするのを優先で。
まだ1周目だしコンプは諦めました。(めんどいから
というかiモードケータイアプリの~とかあるあたりで
ソフトバンクの私にはコンプ出来ないんじゃないかと思う罠。