×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
待ちに待った外伝発売ですね!
公式で通販申し込んでいましたが、無事届きました。
プレイ日記用にブログ設置であります。
まずは箱開封。wii(本体未入手)とPS2用両方買ったので、
前田家特製箸・箸箱も2個入手。
これ可愛いなあ。特に箸箱の質感といいデザインといい、
好きな感じです。でも2個…(笑
これで前田家お食事セットはしゃもじ、お椀、箸セットとコンプ。
いやBASARA3が出るようなことがあればお盆とか?…欲しいな。
wii本体無いのでPS2版から。勿論2からデータコンバートです。
初回なのでプレイ日記というか今日は印象、感想が大目かと。
長文いきます。
やっぱあのごっつい絵のアニメ、OPだったんですね。
でもなんかワクワクしてるしで絵柄はあんまり気になりませんでした。
多分後々気になってくるんじゃないかな;;
でも無印からOPには全キャラ出して欲しいという意見の方が多かったのが
ここにきてやっと!という感じ。それなりに頑張ってくれてたなあ。
やっぱり西川はなんかしっくり来る気が。
私が好きだからかな。
で、とりあえずやはり一番気になって仕方の無い、幸村ストーリーから。
なんかよく分からなかったのでモード普通選択しちゃいました。
まずお館さまの妙技に度肝抜かれました。
なんで軍配?斧?(覚えろよ)一振りで道場が…!!!(大笑
初っ端からかましてくれるなあ。
先にプレイしていたヤマちゃんから「幸が可愛くて仕方ない」という
話を聞いていたのですが…何コレほんとに可愛い。
一挙一動が本当に愛しいなあもう!!
なんか全体的にCG、画面に対して小さくなったのかな?
動きも滑らかな気がしました。
…もうありがとうかぷこん!!
サユキ好きでよかったーーーーーーーーー!!!!!!!!
とこんな感想。とにかく面白かった。きゅんきゅんしました。
明日への活力をありがとう。
修行編以外の日常も見たいな。
幸の次はコタストーリーです。
話自体は面白かったんですけど、結局何もコタのことわからなかった;;
コタらしいけどなあ。かなり年配っぽいのが予想外。
でも考えてみたら伝説になるくらいだからそれなりに年食ってるか。
でもねー。やっぱあの二人が、倒された、倒されてない、とかそういうのじゃなくて…
刃を向けた時点でちょっとがっかりというかショックというか…
私好みではなくてちょっと残念。
二人には生きてて欲しいけど、コタ主人公ならあれでホントに倒してないと
何が伝説かということになるよなあ。
あ、でも面白かったです。
モーションに関しては思ったよりかなりクセがあるな、と。
まだコンボとか気にしてないですけど
あれ通常技全段打ち込んだら絶対コンボ繋がらないよな。
まだ出てきてない固有技で何かいいのあるのかなあ。
3つ目に出てきた固有技は通常プラスでまだコンボ繋がるかも。
バサラ技を確実にヒットさせるための開始位置がまだ
自分の中で決まりません。やりこみたい。
次は政宗ストーリーを。
これは…欲目じゃなくてもダテサナじゃないの?!!
しかも政宗さま…ツンデレに見えました。
これは予想外にダテサナスキーには嬉しかったのでは。
私もときめきました。特に本能寺の最初の殿の舌打ちとか(笑
しかし相変わらず防衛戦みたいのは面倒だな。
でもみっちーと丸の仲違いは最高でした。
ムービーで一緒に居るから心配はしてたんですが(笑
次はお市ストーリーを。
これ秀逸じゃないですか?!かなり好きだったんですけど!!
いやこれ以外にも変な話は今のとこ無いんですが、ライター変えた…?
ストーリー面白いです今回。
ストーリーでぐっと好感度が上がりました市。
なんか可哀想というか、切ないんですけど、
私は好きでした。途中も、ラストも涙出ましたけど;
あ、一揆鎮圧戦の濃姫も好きだったなあ。
義妹を気にかけてる感じが。
専用装備は四章で出るみたいですね。
バサラ屋でも買えるみたいですが。
コタのあるんかな…気づかなかったけど;;
モーションはかなり好き。あのクセがいいなあ。八段目の吹き飛ばしが好きです。
早く八段目が必ずクリティカルヒットになるあのアイテム装備したいです。
あれ快適だ。
あと予想以上にリーチ長かったですね。いい感じ。
バサラ技怖ー。あの声と悲鳴がちょうど重なるとまさに阿鼻叫喚(笑
範囲固定のバサラ技みたく、かなり間近で発動させるのがベストかな。
そのあと巻き込んだ敵キャラを見失うんですけどあれは
私の視点さばきがいかんのかなあ;;これもやりこみたい。
本日はここまでやりました。土日でやりこみたい…!
味方兵たちって、PCより前に出て戦うってことはしなくなったような。
若干うっとおしさ(笑)が軽減されてる気がしました。
これはたまたま私の場合は、かもですが。
あと葛篭兵たちと腰抜かしてパニックになってる兵たちの反応が良くなってるというか。
逃げすぎ!!どこまで逃げるんだよ!!(笑
うざいというか面倒というか。
でも今は金の亡者なのでどこまでも追いかけて行きますが(笑
いやー待った甲斐がありました。
面白い!!
公式で通販申し込んでいましたが、無事届きました。
プレイ日記用にブログ設置であります。
まずは箱開封。wii(本体未入手)とPS2用両方買ったので、
前田家特製箸・箸箱も2個入手。
これ可愛いなあ。特に箸箱の質感といいデザインといい、
好きな感じです。でも2個…(笑
これで前田家お食事セットはしゃもじ、お椀、箸セットとコンプ。
いやBASARA3が出るようなことがあればお盆とか?…欲しいな。
wii本体無いのでPS2版から。勿論2からデータコンバートです。
初回なのでプレイ日記というか今日は印象、感想が大目かと。
長文いきます。
やっぱあのごっつい絵のアニメ、OPだったんですね。
でもなんかワクワクしてるしで絵柄はあんまり気になりませんでした。
多分後々気になってくるんじゃないかな;;
でも無印からOPには全キャラ出して欲しいという意見の方が多かったのが
ここにきてやっと!という感じ。それなりに頑張ってくれてたなあ。
やっぱり西川はなんかしっくり来る気が。
私が好きだからかな。
で、とりあえずやはり一番気になって仕方の無い、幸村ストーリーから。
なんかよく分からなかったのでモード普通選択しちゃいました。
まずお館さまの妙技に度肝抜かれました。
なんで軍配?斧?(覚えろよ)一振りで道場が…!!!(大笑
初っ端からかましてくれるなあ。
先にプレイしていたヤマちゃんから「幸が可愛くて仕方ない」という
話を聞いていたのですが…何コレほんとに可愛い。
一挙一動が本当に愛しいなあもう!!
なんか全体的にCG、画面に対して小さくなったのかな?
動きも滑らかな気がしました。
…もうありがとうかぷこん!!
サユキ好きでよかったーーーーーーーーー!!!!!!!!
とこんな感想。とにかく面白かった。きゅんきゅんしました。
明日への活力をありがとう。
修行編以外の日常も見たいな。
幸の次はコタストーリーです。
話自体は面白かったんですけど、結局何もコタのことわからなかった;;
コタらしいけどなあ。かなり年配っぽいのが予想外。
でも考えてみたら伝説になるくらいだからそれなりに年食ってるか。
でもねー。やっぱあの二人が、倒された、倒されてない、とかそういうのじゃなくて…
刃を向けた時点でちょっとがっかりというかショックというか…
私好みではなくてちょっと残念。
二人には生きてて欲しいけど、コタ主人公ならあれでホントに倒してないと
何が伝説かということになるよなあ。
あ、でも面白かったです。
モーションに関しては思ったよりかなりクセがあるな、と。
まだコンボとか気にしてないですけど
あれ通常技全段打ち込んだら絶対コンボ繋がらないよな。
まだ出てきてない固有技で何かいいのあるのかなあ。
3つ目に出てきた固有技は通常プラスでまだコンボ繋がるかも。
バサラ技を確実にヒットさせるための開始位置がまだ
自分の中で決まりません。やりこみたい。
次は政宗ストーリーを。
これは…欲目じゃなくてもダテサナじゃないの?!!
しかも政宗さま…ツンデレに見えました。
これは予想外にダテサナスキーには嬉しかったのでは。
私もときめきました。特に本能寺の最初の殿の舌打ちとか(笑
しかし相変わらず防衛戦みたいのは面倒だな。
でもみっちーと丸の仲違いは最高でした。
ムービーで一緒に居るから心配はしてたんですが(笑
次はお市ストーリーを。
これ秀逸じゃないですか?!かなり好きだったんですけど!!
いやこれ以外にも変な話は今のとこ無いんですが、ライター変えた…?
ストーリー面白いです今回。
ストーリーでぐっと好感度が上がりました市。
なんか可哀想というか、切ないんですけど、
私は好きでした。途中も、ラストも涙出ましたけど;
あ、一揆鎮圧戦の濃姫も好きだったなあ。
義妹を気にかけてる感じが。
専用装備は四章で出るみたいですね。
バサラ屋でも買えるみたいですが。
コタのあるんかな…気づかなかったけど;;
モーションはかなり好き。あのクセがいいなあ。八段目の吹き飛ばしが好きです。
早く八段目が必ずクリティカルヒットになるあのアイテム装備したいです。
あれ快適だ。
あと予想以上にリーチ長かったですね。いい感じ。
バサラ技怖ー。あの声と悲鳴がちょうど重なるとまさに阿鼻叫喚(笑
範囲固定のバサラ技みたく、かなり間近で発動させるのがベストかな。
そのあと巻き込んだ敵キャラを見失うんですけどあれは
私の視点さばきがいかんのかなあ;;これもやりこみたい。
本日はここまでやりました。土日でやりこみたい…!
味方兵たちって、PCより前に出て戦うってことはしなくなったような。
若干うっとおしさ(笑)が軽減されてる気がしました。
これはたまたま私の場合は、かもですが。
あと葛篭兵たちと腰抜かしてパニックになってる兵たちの反応が良くなってるというか。
逃げすぎ!!どこまで逃げるんだよ!!(笑
うざいというか面倒というか。
でも今は金の亡者なのでどこまでも追いかけて行きますが(笑
いやー待った甲斐がありました。
面白い!!
PR
この記事にコメントする
トラックバックURL
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ウタコ
性別:
女性
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析