忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

真・女神転生ⅢNOCTURNEマニアクスクロニクルエディション

…長い。マニアクスでいい。
ライドウ対アバドン王に同梱されてたやつを始めました。
いつかやろうと思って延び延びになってました。

今はカグツチ塔1のターミナルにセーブしたとこです。
人修羅のレベルは80です。全書は70%くらい。

何も考えず、自分の思う通りに進めた結果、多分ムスビENDかと。
つーか全部見るには何周したらいんだ…。
一応カグツチ塔入る前のデータ残してあるのでアマラ深界ENDにはいける。
でもやり直します。どうせまたカルパも行くしメノラーも集めるだろうし。

私はP3、FES、P4、ライドウ1、2、ペルソナ、Personaしかやったことがないです。
P3、4は賛否両論あって、なんでそう否定するのかと思っていたんですが
マニアクスやってみてわかりました。
なるほど。これは…雰囲気も全然違うし難易度的なものもかなり違いますね。

最終ダンジョン前でレベル80になってますが
合体スキルのない私ではレベル上げて強い仲魔を召喚するしか。
スキルも何も初回だしお金もないし仕方ないけどさ。
レベル60超えで死んだの初めてです。
いくらレベル上げようが死ぬときは死ぬ。何この緊張感。

Pシリーズがヌルいっていうのもわかりました。
あれはあれ、これはこれの良さがあります。

アバドン王はストーリーと雰囲気はかなり似てますね。だから同梱?
しかしこれは本当好み分かれそう。
私は楽しんでいます。

しかしwiki等の前情報ナシに始めたのが仇となりました。
マガタマのスキル、スキルごとに覚えるレベルが違うってことを知らなかったので
かなりレベル?回数を無駄に…。
レベル1つ上がれば技を覚えると思ってたので長いこと同じマガタマつけっぱなしにしてたり。
あーもう。次こそ!

あと魔法の箱。カグツチにかかわってくるなんて知らなかったよー。
立派な箱なのにどうりで魔石ばっかり出るわけだよ!

プレイ前に知っておきたい情報ってあるけど
あえて初回は情報なしでやってみたいけど
無駄にするのは嫌ー!みたいな。ちくしょう。

とりあえず次周のため全書を100%にしたいと思います。
で、一回クリアしてみます。

レベル上げ楽しい。

しかし…私はメガテンものプレイした作品数はまだまだだと思うんですが
数作品やってるせいか、出てくる悪魔の属性と弱点が変わるのは
頭がごちゃごちゃになります。同じのもいるけど、
弱点!と思って攻撃したら吸収されちゃったりして。
飽きさせないためなのかな。

PR
しばらく放置してたのですが、
急にやりたくなってPSP引っ張り出してきました。

雪の女王編クリアしました。
パーティ平均レベルは68くらいでした。
マジカルガード70個のうち40個くらい使いました。
40ターンもかかったってことか。
マジカルガード使っておきながらあれですが
セベク編ラスボスのが手強かったような。

とりあえずこれで追加ダンジョン解禁なので
次はレベルカンストさせるぞー。
レベルと所持金は選択形式でいいからあったほうがいいなあ。
アビスみたいになんか消費するカンジでいいから。

ムービーはあと一個。どうやら雪の女王編のバッドEDみたいです。
あとでバッド条件を確認しなければ。

次放置中だったアバドン王についてたマニアクスやろうかな。
それかアバドン王かP4…久々にPS2動かしたい。かも。

雪の女王編はおろか、セベク編すらクリア出来なかったのが心残りで、
いつかやり直そうと思ってたらPSPキター!
結構前に噂を知って楽しみにしてました。

一回購入を迷って予約キャンセルしたけど。
これだけ待ったんだから、廉価版出るまで待ってもいいんじゃないかと迷ったんです。

でも27日くらいから凄く欲しくなって29日、近所のTSUTAYA開店ぐらいに買いに行きました。
予約してなかったけど買えた上、サントラ貰えた!嬉しい!

PS版ペルソナはソフトも攻略本もまだ手元にあったりします。
まあ基本ソフト、CD、DVD、本は中古屋に売れない性分なのですが。

PS版ペルソナは、友人から押し付けられてやってみた私の初RPGだったりします。
クリア出来なかったけど。私の記憶が確かなら、セベク編ボスに辿りつくまで数時間、
ボスとバトル始めて数時間かかった上、全滅したとこで諦めたような。

初RPGがクリア出来なかったので自分はゲームに向いてないと思って
DQもFFも手を出すことがなかったんだよなー。

今思い返せば、当時の友人は上田さんの漫画でハマったんだろうな。
発売から随分経ってたんだと思う。当時は発売日いつとか気にしたことなかったな。


早速プレイ開始。
色々意見はあるようですが、BGMに文句はないです。
これはこれでいいと思います。

移動速度、ロード、快適です。もうPS版は出来ないだろな。
P3、P4をやってるせいか、1moreないとなんか物足りないというかもどかしいというか。
弱点ヒットしたのに!とか思っちゃいますね。

攻略本を見つつ、今はセベク編やってます。レイジを仲間にするつもり。
セベクビル内をうろついてレベル上げしてます。
やっぱレベル上げないとゲームしてる気がしないや。

今度こそクリアするぞ!

BASARAは雑魚をなぎ倒すのがよかったので、
本当はBHは買うつもりなかったのですが
DFFのアイテムをコンプしたら気が済んでしまって
何か他のゲームをプレイしたくなって買ってしまいました。
OPのために買った感じ。
(思いのほか佐助が優遇されてるのが嬉しかった)

まずは幸村ストーリーを難易度普通でクリアしてみました。

んーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
まだまだ始めたばかりなのでなんとも、なのですが
システムに関しては個人的に、
レベル上げとバサラ技ナシにしたのはいただけないです。
ただでさえ固有技限定されてるのにバサラ技がないと
なんつーか華がないというか…。実際地味だと思う。
盛り上がりにかけるというか、ゲージ溜める気にならないというか。

比べちゃいけないってこともわかってるんですが
DFFのシステムで遊んでみたいなって思いました。

レベル上げによって技をたくさん覚えていって、
どの技をつけるかはプレイヤー次第、っていう自由度は欲しかったです。
あと中途半端に空中戦があるより、せっかくOPもああいう感じなんだから
武器に乗ったり空飛ぶ馬で空中戦出来るようになるとか、
キャラ限定でいいから巨大化するとか
BASARAらしいバカだなーっていう面白システム欲しかったかな。

あとロックオンはいらないと思う…。
ロックオンしてない敵からの攻撃が腹立つ…!
背後から攻撃してくんな!

レベル上げがなくてやりこめるだろうか…。
勿論全員の最強武器は出したいと思ってますけど。

佐助がかっこよくて、真田主従が幸せそうなのを観れるだけで
買った価値はあると思ってます。OPもホント最高。
あー子安かっこいい。

新要素なくてもいいからPS2版移植してくれないかなー。
BHの売れ行き次第かなとも思うので投資したつもりで。
無事アイテムコンプできました!
あとはアクセサリのコンプですが、あとはミッションの報酬で
しかもガード回数とか数量的なものなので回数こなせば達成できそうです。

スペシャルのゴーストしか持ってないアイテムとかには今のとこ興味ありません。
アイテムコンプでやり遂げた感いっぱいです。
やったね。
TEMPLATE こばりAD 忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ウタコ
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析